和光市駅前かわはら内視鏡・消化器内科クリニック

胃もたれHEAVY-STOMACH

HEAVY-STOMACH

胃もたれについて

胃もたれは、胃の中にいつまでも食べ物が残っているような不快感がある状態です。みぞおちが重苦しい、胃に何かつかえている、膨満感があるなどと感じることもあります。胃もたれは日常的な不調と思われることが多いのですが、胃がんなどでも胃もたれ程度の症状しか起こさないケースがあります。胃もたれが続くようでしたら消化器内科を受診して、原因に疾患が隠れていないかを確かめることが重要です。

胃もたれがある場合の受診の目安

以下のような胃もたれがある場合には疾患が原因で生じている可能性が高いので、早めに消化器内科を受診してください。

  • 食べ過ぎ、飲み過ぎなど明らかな原因が無いのに胃がもたれる
  • 消化しやすいものを食べているのに繰り返す胃もたれ
  • 胃もたれが慢性的に続く
  • 胃もたれに体重減少が伴う

なお、食べ過ぎや飲み過ぎなど、明らかな原因があって生じた胃もたれですぐに解消し、繰り返さない場合には特に心配はありません。ただし、気になる場合にはお気軽にご相談ください。

胃もたれの原因

病気以外の原因

暴飲暴食

食べ過ぎや飲み過ぎに加え、高脂肪食やタンパク質を摂り過ぎると胃酸分泌の過剰や胃の滞留時間が長くなり胃もたれの原因になり、胃粘膜にも大きな負担をかけます。また、消化機能が低下する就寝の直前に食事をするのも厳禁です。

ストレス

ストレスにより自律神経系のバランスが崩れると、自律神経によってコントロールされている消化機能の低下を起こしやすくなり、胃もたれを生じます。

加齢

加齢により全身の筋力が低下しますが、胃の内容物を先に送る蠕動運動を行うための筋力も低下して胃もたれを起こしやすくなります。

胃もたれの症状を起こす消化器疾患

慢性胃炎

慢性胃炎があると、消化機能が低下して胃もたれの症状を起こします。

ピロリ菌感染

ピロリ菌に感染していると胃粘膜に慢性的な炎症を起こして、胃もたれをはじめとした様々な症状が現れます。除菌治療に成功すると炎症や潰瘍の再発率が大幅に低下し、胃もたれなどの症状もなくなります。ただし、除菌治療中には胃の粘膜が正常に戻る段階の反応として、胃もたれや胸焼けなどの症状が一時的に強くなることがあります。この症状はほとんどの場合、自然に解消します。

機能性ディスペプシア

胃もたれをはじめとした慢性的な症状を起こしますが、胃粘膜には炎症などの病変がなく、機能的な問題や知覚過敏などによって症状を起こしていると考えられています。

胃下垂

胃が正常な位置よりも下に垂れ下がっている状態で、多くの場合、胃の機能も低下して胃もたれなどの症状を起こします。

胃がん

早期の胃がんは自覚症状に乏しく、進行しても胃もたれ程度の症状しか起こさないこともよくあります。できるだけ早く発見するためにも、胃もたれが気になる場合には早めにご相談ください。

胃もたれの症状がある場合の診察と検査

問診で症状の内容、症状が起こり始めた時期や経過、他の症状、既往症や服用している薬などについて伺って必要な検査を行い、診断します。

胃カメラ検査

胃もたれを起こす疾患の発見に最も有効な検査です。食道、胃、十二指腸の粘膜を直接観察でき、特に、微細な早期の胃がん発見に優れています。検査中に組織採取が可能であり、病理検査を行って多くの疾患の確定診断に役立ちます。また、尿素呼気試験を追加することでピロリ菌感染の有無を確認することができます。感染検査で陽性の場合には除菌治療が可能です。

市販薬と胃もたれ

胃もたれは市販薬でも症状を緩和できるケースが多いのですが、市販薬で症状をごまかしているうちに原因疾患が進行して治療が困難になってしまうケースがあります。市販薬で一時的に解消できても、症状を繰り返す、慢性的に症状が続く場合には消化器内科を受診して、原因をしっかり確かめることが重要です。胃もたれは単なる体調不良ではなく、胃がんをはじめ幅広い消化器疾患で生じることがある消化器症状です。深刻な病気でもできるだけ早期に発見することで楽に治せる・良好な状態を保てる可能性は高くなります。気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

胃もたれの対処法

原因疾患がある場合にはその治療を行います。胃もたれ自体の緩和や再発防止には、生活習慣の改善も重要になってきます。

食事

高脂肪・刺激の強い唐辛子やカフェインなどは控え、栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。夕食は就寝の2時間前までに摂り、よく噛んで食べるなど、食習慣の見直しも不可欠です。

運動

習慣的に運動することで胃腸の機能も整いやすくなります。散歩やストレッチなど日常に取り入れやすく、楽に続けることができる内容が適しています。

ストレス解消

趣味やスポーツ、旅行など、熱中できる・楽しめることに使う時間を定期的にスケジュールに入れましょう。

睡眠や休息

睡眠や休息をしっかり取って、疲れを解消しましょう。十分な睡眠を取って早起きし、太陽光を浴びると体内時計がリセットされて自律神経のバランスも整いやすくなります。

ピロリ菌の除菌治療

ピロリ菌感染検査で陽性の場合には、除菌治療をお勧めしています、除菌治療に成功すると再発を繰り返しやすい胃の炎症や潰瘍の再発率が大幅に下がります。当院では、ピロリ菌感染検査や除菌治療を行っています。

胃もたれが気になったらお気軽にご相談ください

当院では、消化器内科の専門的な診療を行っています。高度な研鑽を積んだ専門医による、質が高く、楽に受けられる胃カメラ検査・大腸カメラ検査を行っており、正確な診断結果を適切な治療に役立てています。胃もたれも消化器内科で対応する症状ですので、胃もたれが気になる場合にはお気軽にご相談ください。

LINE
TOP

24時間受付中WEB予約

待ち時間を削減WEB問診

LINE

ともだち追加LINE